アンチ チートデイ宣言
みなさんこんにちは。
岡崎店マネージャーの井上です。
花粉症に苦しんでいる人も多い季節ではないでしょうか?
鼻詰まりを解消する豆知識を一つ
コップの水をごく少量ずつ飲み続けると、鼻が通りますよ。
原理を簡単に説明すると、「自身の鼻づまりでは、窒息することはない」という事です。
さて、今日も動画を載せておきます。
クライアントさんのラットプルダウンです。
広背筋収縮のコツがなかなかつかめなかったのですが、最近グッとよくなり、しっかり筋肉痛も来るようになりました。
では、タイトルにもありますテーマについて書きたいと思います。
「アンチ チートデイ」
こう書くと、
「いやいや!チートデイをつくらないと、プラトー越えられないし、そもそもダイエットに悪いでしょ?!」
という声が聞こえてきそうですが…
いわゆるチートデイの頻度や程度などの取り入れ方については、否定するつもりはありません。
自分が書きたいのは、そこではなく
チート
つまり
だます
についてです。
自分は、「cheat(チート)」という言葉を聞くと、どうも「ズルをする」というイメージを強く感じてしまいます。
ダイエットをがんばっている最中の、いわゆる「チートデイ」は、
ズルではなく、ご褒美であるべきではないかと思うわけです。
日々、より理想に近い体を手に入れるために、しっかりトレーニングと食事コントロールをしているトレーニーにとって、
「cheat day(チートデイ)」ではなく「treat day(トリートデイ)」であるべきではないかと思うわけです。
勘違いしてもらいたくないのは、
これは、お褒美の日を設けましょうね~という提案ではないです。
本当のご褒美は、理想の体を手に入れる事そのものであるからです。
これは
もし、「チートデイ」というテクニックを活用するのであれば、
その日を「今日は、自分のトリートデイだ」「これは、毎日キッチリと自制している自分の正当な権利だ」と言えるほど
普段しっかり取り組みましょうね。
という事を言いたいのです。
ぜひ、日々自分を磨くことを楽しんでいただきたいです。
豊田市、岡崎市でパーソナルトレーニングジムをお探しの方は、是非お問い合わせ下さい!!
肉体改造、ダイエット、スポーツパフォーマンス向上等はお任せください!