「2015 10月年」の記事
体重計
こんにちは
豊田市のパーソナルトレーニングジム姿、代表の姿です。
スポーツジムなどで運動前と運動後に体重を測りますが、なぜ前後2回も測るのでしょうか?(1回のところもあると思いますが)
肉体改造、ダイエット、スポーツパフォーマンス向上等はお任せください!

愛知県豊田市出身。
プロの総合格闘技(MMA – Mixed Martial Arts)の選手だった当時、大きなケガが続いたことから筋トレの重要性を認識、プロのトレーナーについて学び、実践する。
その後、格闘技と筋トレの両方のインストラクターを務めていたが、2007年、「パーソナルトレーニングジム姿」をオープンして、トレーナーに専念する。
カイロプラクティック技術、食事指導・栄養管理についてもクライアントに提供している。
ダイエットシーズン
最近一気に涼しくなりましたね。
今年は残暑もなく、夏が短かったように思います。
気温が下がってきたということは、シェイプアップのチャンスがきたということですね。
そう!
秋、冬こそダイエットに適したシーズンなのです!!
こんにちは。
岡崎市・パーソナルトレーニングジム姿、マネージャーの井上です。
シェイプアップといえば、脂肪燃焼が重要です。
脂肪とは、どうやって減っていくのでしょう…
“脂肪燃焼”
読んで字の如く、燃えるんです。
今回は、褐色脂肪細胞とか脂肪分解とか細かいメカニズムは全て省きます。
燃えると当然熱が出ます。
つまり体温が上がるわけです。
近年、「夏の間は熱中症に注意するように」というのが常識になってますよね。
そうなんです。
人間も熱くなりすぎるとオーバーヒートを起こすんです。
つまり、暑い場所では、体温が上がりすぎないように燃焼にセーブがかかるんです。
では、どうしたら脂肪燃焼効率が上がるのか…
簡単です。
上がりすぎた体温を、クールダウンしてあげればいいのです。
これは、脂肪燃焼のみならず、筋肉にも言えることです。
体温が上がりすぎない環境でのトレーニングは、パフォーマンスが上がったという実例もあります。
また、気温が低いと体温を維持するのにも、カロリーを消費します。
むしろ、そっちが生きていくためには、メインと言っても過言ではありません。
つまり、季節がダイエットを無料サポートしてくれるというわけです。
とにかく、涼しくなるこれからの季節は、まさにダイエットシーズンと言えるでしょう。
豊田市、岡崎市でパーソナルトレーニングジムをお探しの方は、是非お問い合わせ下さい!!
肉体改造、ダイエット、スポーツパフォーマンス向上等はお任せください!

愛知県東海市出身
トレーナー歴は、1999年から。2002年に憧れだったプロレスラーになり、メキシコ修業を経て、みちのくプロレスや大阪プロレスにレギュラー参戦。
その後オーストラリアとイギリスを主戦場に海外遠征を繰り返したが、結婚を機にプロレスを引退。2足のわらじからトレーナーに専念し、今に至る。
トレーニング歴は、1996年から。
科学的理論と自身を実験台にした経験を武器に、進化し続ける事を信念とする。
豊田店で教えるダイエットのための簡単な残高理論
こんにちは
豊田市のパーソナルトレーニングジム姿、代表の姿です。
以前こんなことがありました。
私はある男性のお客様をムキムキにしてしまったのですが、その後身内の方からクレームが来たのです。
「これ以上ムキムキにするのはやめて下さい!」
このセリフを聞いたときは思わず吹き出してしまいましたが、ギャグのような本当の話です。
仮定の話ですが、もしムキムキになってしまった自分自身を途中で気に入らないと感じた場合はどうすればよいのか?
簡単です。
筋トレをやめてしまえば良いのです。
(永遠にやめることはお勧めしません)
だんだん細くなっていきます。
体脂肪は「筋肉を放置」することによって残高が増えていきますが、筋肉は「筋肉を放置」することによって残高がジリジリと減少します。
放置して筋肉の残高を維持することは難しいのです。
ダイエットをしてやせることができ、その後ダイエットをやめてまた更にやせるという凄い手法かもしれませんが。
ただ、ダイエット(もちろん正しいダイエットのことです)をやめてしまえば徐々に代謝は落ちていくので、どこかで維持に入る必要があります。
しかし現状維持させることは簡単です。
豊田市、岡崎市でパーソナルトレーニングジムをお探しの方は、是非お問い合わせ下さい!!
肉体改造、ダイエット、スポーツパフォーマンス向上等はお任せください!

愛知県豊田市出身。
プロの総合格闘技(MMA – Mixed Martial Arts)の選手だった当時、大きなケガが続いたことから筋トレの重要性を認識、プロのトレーナーについて学び、実践する。
その後、格闘技と筋トレの両方のインストラクターを務めていたが、2007年、「パーソナルトレーニングジム姿」をオープンして、トレーナーに専念する。
カイロプラクティック技術、食事指導・栄養管理についてもクライアントに提供している。