「2018 8月年」の記事
【動画】アブローラー
今回の動画も、現在の豊田市元城町のパーソナルジムではなく、旧豊田店時代のものです!
今回は、アブローラーについて取り上げます。
アブローラーは家トレの人気アイテムの一つだと思います。
腹筋はやらなくてもよいエクササイズであると主張する人は多く、そのためアブローラーに好意的でない人も結構いたりします。
たしかに
「まずは腹筋から」
とか
「体幹が重要」
などと言って、腹部周辺を中心としたパーソナルトレーニングを受けた人は多いと思います。
ちなみに体幹=腹筋ではないです。
問題なのは
「筋トレ=腹筋」
というあり得ないイメージを持った非専門家がたくさんいることです。
パーソナルトレーナーではない他ジャンルの非専門家が、
「オプションメニュー」としてパーソナルトレーニングを勧誘し、その内容が腹筋2種目だったという笑えないサロンもありました。
初心者向けに分かりやすく言えば、
腹筋運動は全くやる必要はありません!
初心者が筋トレを習得していく過程で、この運動は非常にムダです。
主要トレーニングへ向けるエネルギーをこれに奪われてしまったら、それこそ本末転倒です。
極めて重要な3種目や、その他主要トレーニングを習得してからが自然です。
アブローラーもそれからで良いと思います。
ちなみに
「腹筋を割りたい」
という人は多いと思いますが、すでに割れていますので、その意味からも後回しでよいです。
腹部周辺の脂肪を減らさなければ割れた腹筋は当然現れてこないのですが、腹筋をしたところで腹部周辺の脂肪の減少に役立つことはありません。
アブローラーですが良い例と、(典型的な)悪い例を一つずつ載せました。
前半が悪い例です。
良い例を目指してやってほしいのですが、映像の通り膝は着いたままでOKです。
ターゲットである腹筋を狙わなければなりません。
0:25~0:27
0:30~0:32
このあたりでのテンションを維持し、そしてさらに強い(求心性の)収縮を掛けていくことによって、このトレーニングの効果が現れます。
慣れてない人は収縮の練習をしてみてください。
攣ったらOKみたいな感じでいいと思うのですが、5回ぐらいで攣っちゃってもいいと思います。
100回できたら失格です(笑)
効果ではなく満足感を優先したい場合は、ターゲットを狙わず、収縮も加えず、100回とか1000回を目標にしてください(笑)
結果が出ないだけでなく、時間の浪費もつらいし、数をカウントするのも面倒くさいし、さらに「対象筋から負荷を逃がし続けた分だけ関節を痛める」こととなり、良いことはないでしょう。
まずは正しい1回から練習してみてください。
豊田市、岡崎市でパーソナルトレーニングジムをお探しの方は、是非お問い合わせ下さい!!
肉体改造、ダイエット、スポーツパフォーマンス向上等はお任せください!

愛知県豊田市出身。
プロの総合格闘技(MMA – Mixed Martial Arts)の選手だった当時、大きなケガが続いたことから筋トレの重要性を認識、プロのトレーナーについて学び、実践する。
その後、格闘技と筋トレの両方のインストラクターを務めていたが、2007年、「パーソナルトレーニングジム姿」をオープンして、トレーナーに専念する。
カイロプラクティック技術、食事指導・栄養管理についてもクライアントに提供している。
ニンニクパワー
みなさま、こんにちは!
姿ジムスタッフの鈴木です★
8月ももう後半で、夏が終わりに近付いてはいますが
まだまだ暑い毎日が続きます。
猛暑日が続く期間中なんと
豊田市では40℃を超えそうになりました。
他のブログにもありますが
水分補給、食事をしっかりとってくださいね!!
・・・とはいっても、食欲もないし、たくさんは食べられない
という方も多いかと思います。
そんなときは『ニンニク』をオススメします(^^)
ニンニクには、とても優れた効用が明らかになっています。
全身によい影響を与えてくれるのですが
そのうち一部をご紹介しますね★
筋肉の血行をよくして身体を温める
ホルモン分泌を促進、調整する
自律神経の働きを正常化
ストレスの鎮静、安定を保つ
などなど、全身によい影響を与えてくれます。
ほかにも、ニンニクには様々な作用があります。
美容効果
細胞活性作用があり、全身の細胞を元気にしてくれて
皮膚の老化を防ぎます。
また、血管を拡張することにより、血行が良くなり
皮膚の新陳代謝を活発にして美肌を保ちます。
食欲促進
ニンニクを切ったり、すりおろしたりすることでニンニクに含まれるアリインを含む
細胞が壊れ、ニンニクに含まれるアリナーゼという酵素と反応することによって
アリシンが発生します。
そのアリシンが、胃の粘膜を刺激し、胃液の分泌を促し、消化を促進します。
そのほかにも
整腸作用
強壮効果
ストレス対策
疲労回復
などにも役立ちます。
この夏は、ニンニクで乗り切りましょう★
しかし、ニンニクを食べすぎたり
身体に合わない、アレルギーなどをお持ちの方はご注意を!
おなかを壊したりする可能性があります!
豊田市、岡崎市でパーソナルトレーニングジムをお探しの方は、是非お問い合わせ下さい!!
肉体改造、ダイエット、スポーツパフォーマンス向上等はお任せください!
#ジム #gym #ダイエット #パーソナルトレーニング
#トレーニングジム #パーソナルトレーナー #運動
#筋トレ #痩せる
【動画】プッシュアップ
こんにちは
豊田市のパーソナルトレーニングジム姿です。
こちらの動画は、豊田市の現在のパーソナルジムではなく、旧豊田店時代のものです!
今回はプッシュアップ (腕立て伏せ)に着いてです。
私はプッシュアップ ‟腕立て伏せ” を特に推奨しません。
なぜなら、ハードルが高過ぎます。
(動画付きなのにすみません、動画の説明ではなくなってしまいそうです。)
女性は特にそうです。
たまに「できる」と自信を持ってる人もいますが、腕立て伏せとは言えないようなフォームでただ回数をカウントしているだけという感じです。
多くの女性が正しく1回もできないと断言できます。
危険なため、指導者なしに行わない方がよいと思います。
男性もそこそこの割合で怪し過ぎます(笑)
しかし、満足にできるようになると、今度は絶対的な負荷が不足してきます。
負荷の調節が難しいのです。
正しいフォームで「10レップ以上×3セット」できない人は、腕立て伏せは行わない方がよいです。
ベンチプレスをやりましょう。
正しいフォームで「10レップ以上×3セット」できる人は、負荷が不足してくると思います。
ベンチプレスもやりましょう。
バーベルやダンベルの使用をお勧めします。
男女問わず、初心者はベンチプレスから始められるとよいと思います。
腕立て伏せよりも安全に早く習得することができると思います。
豊田市、岡崎市でパーソナルトレーニングジムをお探しの方は、是非お問い合わせ下さい!!
肉体改造、ダイエット、スポーツパフォーマンス向上等はお任せください!

愛知県豊田市出身。
プロの総合格闘技(MMA – Mixed Martial Arts)の選手だった当時、大きなケガが続いたことから筋トレの重要性を認識、プロのトレーナーについて学び、実践する。
その後、格闘技と筋トレの両方のインストラクターを務めていたが、2007年、「パーソナルトレーニングジム姿」をオープンして、トレーナーに専念する。
カイロプラクティック技術、食事指導・栄養管理についてもクライアントに提供している。