「2021 6月年」の記事
【動画】痛みがあるときのトレーニングメニューやコースについて
こんにちは
パーソナルトレーニングジム姿の向井です。
豊田市、岡崎市でパーソナルトレーナーをしています。
梅雨ですね!
「梅雨になると関節が痛む」
なんて話を耳にすることがありますが、そんな時、痛みあるから様子をみようと安静にしていませんか?
関節が痛いときに安静にしていても、癒えることはありません。
痛みのない部位をトレーニングするのが理想です。
痛む関節であれば、痛みのない可動域から始め、徐々に最大可動域に近づけていくなどして継続していくとよいです。
身体はシステムとして働いているので、ある筋肉を鍛えることが他の筋肉も強くしてくれます。
そして筋トレをすることで、血液の循環が良くなります。
それが治癒を早めてくれます。
痛みがあるところを悪化させないように、動きをパーソナルトレーナーに見てもらうのもいいですよね。
出来ることをやり、長そうな今年の梅雨を乗り切りましょう。
豊田市、岡崎市でパーソナルトレーニングジムをお探しの方は、是非お問い合わせ下さい!!
肉体改造、ダイエット、スポーツパフォーマンス向上等はお任せください!

豊田市、岡崎市のパーソナルトレーニングジム姿でパーソナルトレーナーをさせて頂いている向井です。
【動画】シュラッグ
先日、昼過ぎからなんとなく頭痛を感じ始め、しばらくしたら何と痛みがMAXへと達しました(>_<)
頭痛はめったに起こらないのですが、
「軽い頭痛より、死ぬほど痛い腰痛の方がマシ」
というぐらい頭痛が嫌いなため、自分自身へ憤りのようなものを感じてしまいました。
昔ガチで筋トレをやっていた頃は、デッドリフトの後は脚が5㎝も上がらないくらい腰に最高のダメージを与えていました。
そんな腰の痛みは大歓迎なのですが、頭痛の不快さは絶対NGです(>_<)
そして頭痛を起こした自分に罰を下してやりたいと思い、
「首も頭も壊れてしまえ!」
という勢いでシュラッグを開始しました。
シュラッグ終了後しばらくしたら、頭痛は完全に治っていました。
偶然というよりは、緊張型の頭痛のため、この手の方法で改善する可能性があることを経験的に知っていたということです。
あくまで目的は、自分に罰を与えることであったため、特に治すことを狙っていたわけではありません。
動画は頭痛が治った後、気分がよくなったので急遽撮影しました。
豊田市、岡崎市でパーソナルトレーニングジムをお探しの方は、是非お問い合わせ下さい!!
肉体改造、ダイエット、スポーツパフォーマンス向上等はお任せください!

愛知県豊田市出身。
プロの総合格闘技(MMA – Mixed Martial Arts)の選手だった当時、大きなケガが続いたことから筋トレの重要性を認識、プロのトレーナーについて学び、実践する。
その後、格闘技と筋トレの両方のインストラクターを務めていたが、2007年、「パーソナルトレーニングジム姿」をオープンして、トレーナーに専念する。
カイロプラクティック技術、食事指導・栄養管理についてもクライアントに提供している。