MENU
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. 2018 7月

ブログ

「2018 7月年」の記事

肩甲骨が硬い人は、要注意!

2018/07/31

今日は上半身の種目において重要な肩甲骨の動きについて考えたいと思います。

 

上半身の種目と言ってもたくさんあるので、今日は大胸筋の種目と広背筋の種目をメインに考えていきます。

 

 

みなさんこんにちは

岡崎市・パーソナルトレーニングジム姿、マネージャーの井上です。

暑い日が続いていますが、負けずに元気に行きましょう!

 

 

さて

大胸筋の種目と広背筋の種目は、動き自体はほぼ同じだと考えています。

拮抗筋である二つの筋肉は、当然収縮の向きが違います。

なので、コンセントリックとエキセントリックが入れ替わりますが、表裏一体の種目もあります。

大胸筋は、ほぼ水平に走っているのに対して、広背筋はかなり斜めに走っているので、角度が変わっては来ますが、それでも動きの本質…特に肩甲骨の使い方はとても似ているように感じます。

 

人気種目であるベンチプレスとラットプルダウンを例に考えてみましょう。

 

よくトレーニング方法が載った本なんかを読むと、どちらの種目も、とにかく肩甲骨を寄せましょうと書いてあります。

 

この「肩甲骨を寄せましょう!」が、一番の間違いの元のように感じています。

 

 

もちろん肩甲骨を寄せるイメージは大事です。

 

でも、これはフォームができている人が感じる「肩甲骨が寄ってる」という感覚であって

何も知らない人に「肩甲骨を寄せましょう」だけを伝えて、勘違いせずにちゃんとしたフォームなるとは、とても思えないのです。

 

なぜなら、「寄せる」というイメージは、人それぞれだからです。

 

 

この「人それぞれ、イメージにズレがある」ということに対応していくことが、プロトレーナーとしてかなり重要な部分ではないかと思います。

ただただ、「肩甲骨を寄せましょう」と、参考書に書いてあった文を暗記しただけでは、その言葉をちゃんと理解していないし、プロトレーナーとはとても言えないですよね…。

 

ちょっと余談でした。

話を戻します。

 

 

具体的に私自身の経験からお話します。

「肩甲骨を寄せる」と聞くと、僧帽筋を収縮する人が多数なように感じます。

僧帽筋を収縮すると肩甲骨は寄りますが、同時に肩甲骨が上がり、首を短くするような動きになってしまいます。

肩甲骨が寄った状態で上がると、大胸筋も広背筋も弛緩します。

大胸筋や広背筋が弛緩しているのにベンチプレスでバーベルをあげる。ラットプルダウンでバーを引く。

腕でバーを動かしてるだけという事です。

 

 

じゃあ、結局どうしたらいいのか・・・

 

 

 

 

どこまでいってもネット上のこういった文面や動画には限界があるという事です。

 

たとえあなたが、「なるほど!そういう事だったのか!!」「もうわかった!いい事を教えてもらった!」と感じたとしても…

それは、今のあなたに最適なアドバイスである可能性は、そう高くはないからです。

そして、幸運にも的確なアドバイスを得られたとしても、それをその後実践できてるかどうかは、自分で判断できるとは限りません。

 

要は、直接人に教わる事に勝るものはないという事です。

 

 

ただ、このままこの記事を終わるのは忍びないので、肩甲骨をどうするべきか私の言葉で書いておきます。

 

 

肩甲骨は、下げるんです。

 

 

 

 

 

 

 

豊田市、岡崎市でパーソナルトレーニングジムをお探しの方は、是非お問い合わせ下さい!!

肉体改造、ダイエット、スポーツパフォーマンス向上等はお任せください!

男性の更年期障害

2018/07/26

みなさま、こんにちは★

姿ジムスタッフの鈴木です!

いつもお読みいただきありがとうございます(^^)

 

さて、今回は「更年期」についてお話ししましょう!

 

更年期障害、と聞くとどのようなことが思い浮かぶでしょうか?

 

 

多くの方は

閉経を迎えたことにより

ホルモンバランスが崩れた女性に訪れる身体および精神的不調

などとお答えになることでしょう。

 

確かにそうなのです。

 

しかし!

男性にも更年期障害があるのです。

 

女性の更年期障害には「エストロゲン」という

女性ホルモンが関わっています。

年齢とともに、エストロゲンの分泌量が減少することにより

不調を引き起こすのです。

 

男性の更年期障害には「テストステロン」という

男性ホルモンが関わっています。

お察しの通り、このテストステロンの分泌が減少することにより

不調を引き起こします。

しかし、男性の場合は急激な変化として現れることは殆どありませんが

頭痛、めまい、肩こり、性欲減退

などの症状があります。

 

女性の更年期障害については

ホルモンのバランスをコントロールしたり

漢方などで楽になる、などといったデータもありますが

これも非常に個人間で大きく差が広がりますので

ご自身に合った治療を探すのが一番良いでしょう。

 

男性については

加齢も要因の一つですが

生活習慣の改善することで楽になる可能性があるそうです。

 

最もテストステロンの分泌に関わるものは、ストレスです。

ストレスを感じることにより血圧、血糖値が上昇し

脳下垂体から「ホルモンを出すな」という指令が出るのです。

また、不規則な生活も、テストステロン減少の要因となります。

具体的には、不規則な生活、睡眠不足、暴飲暴食、喫煙などです。

 

 

また、男女ともに運動が必要になってきます。

運動には、抗うつ剤を服用するのと同じくらい

不安を解消する効果があるそうです。

 

身体のため、心のため、健康のため、運動は非常に重要ですね★

 

 

 

 

 

 

 

豊田市、岡崎市でパーソナルトレーニングジムをお探しの方は、是非お問い合わせ下さい!!

肉体改造、ダイエット、スポーツパフォーマンス向上等はお任せください!

 

#ジム #gym #ダイエット #パーソナルトレーニング

#トレーニングジム #パーソナルトレーナー #運動

#筋トレ #痩せる

限りあるもの「時間」の使い方を考える

2018/07/18

とても暑い日が続いていますが、栄養摂取はしっかりできていますか?

 

まさか夏バテなんて言って、食事がおろそかになっていませんよね〜

そんな事では、ダイエットになりませんよ!

 

みなさんこんにちは

岡崎市・パーソナルトレーニングジム姿、マネージャーの井上です。

 
 
さて、一昔前とは変わり、トレーニング人口はかなり増えましたよね。
有酸素マシンしか使わない人も含めると、かなりの割合の方がジム通いの経験があるかと思います。
 
 
例えばのお話です。
利用料¥500のジムでトレーニングをするAさん
1レッスン¥10,000のパーソナルトレーニングを受けるBさん
 
 
お値段にして、差額¥9,500…
Aさんの方が安い…
 
はたして、そういうことなんでしょうか?
 
 
もちろんお財布の中身には限りがあります。
しかし、限りがあるものは、他にもあります。
 
あなたの大切な人生の時間の一部を割いてトレーニングに当てていることを忘れてはいけません。
 
 
まさにプライスレス!
 
 
そのかけがえのない人生の一部を使ってトレーニングをするのですから、「効果が薄い=損失」なのです。
 
「コスパ(コストパフォーマンス)」=「費用対効果」という言葉がありますが、「費用(コスト)」の中に「時間効率」の概念も考慮するべきかと考えます。
 
 
あなたの時間は、タダではないのですから!
 
 
話を戻します。
 
 
AさんとBさんが同じ目標でトレーニングをしているとすると、どちらが安いのでしょう?
 
少し考えてみてください…。
 
おそらく大切な事に気づくと思います。
 
 
価値を決めるのに重要な点が抜けている事に…
 
 
 
 
 
 
そう、トレーナーの質です!
 
 
Bさんの場合、トレーニング効果の良し悪しが、トレーナーの質で決まります。
時間とお金を使ってもそれ以上の効果を得られるかが大きく左右されます。
 
Aさんは、どうでしょう。
 
トレーニングジムの利用料は¥500ですが、トレーニング効果がほぼゼロだとすると、「大切な時間」+「¥500」の全てが損失です。
 
つまり、「大切な時間」を割く以上、トレーニング効果を得ないと損失を被ることになります。
 
 
Aさん、Bさんどちらが得か…
 
 
どちらが損が少ないか…
 
 
そして、Bさんにとっても、「トレーナー選びは、とても重要!」ということです。
 
 
 
 
ぜひ、みなさんには、しっかりと利益のある時間(人生)を送っていただきたいと思います。
 
 
 
 
 
 
 
 
豊田市、岡崎市でパーソナルトレーニングジムをお探しの方は、是非お問い合わせ下さい!!
肉体改造、ダイエット、スポーツパフォーマンス向上等はお任せください!

熱中症対策には水分補給!

2018/07/12

いつもありがとうございます(^^)

パーソナルトレーニングジム姿 豊田店トレーナーの向井です。

 

日に日に暑くなり、汗をかく季節となりましたが水分はしっかりと取れていますか?

豊田市も本当に暑いです!

ダイエットや肉体改造のトレーニングは、全身運動とはまた違った運動となりますので、他のスポーツなどに比べ、比較的発汗は少ない方だとは思いますがインターバルの時などは水分補給を忘れないようにしてください。

 

ただ、もちろん全身運動でないと言ってるわけではありません。皆さんが全員もの凄く嫌いな♡スクワットは、脚トレであり、全身トレであり、ダイエットです。

 

汗は、体温の上昇を抑えるために出て気化熱で体温を下げます。

体温が過度に上昇すると、パフォーマンスがさがります。

なので、体温の上昇を抑えるためにも水分の補給が重要です。

 

発汗することで脱水状態となった血液循環機能が、全身の組織への酸素などの供給を低下させたりもするんですよ!

怖いですね~!!(゚Д゚;)

 

熱中症や脱水症状を起こさない、そしてパーソナルトレーニングの効果を最大限に出すためにも、スクワットによってどんなに脚が生まれたての小鹿のようで水までが遠い道のりでも、こまめに水分を補給しながらトレーニングをして下さいね♡

 

ところで

1日のうちに、どれくらいの水分量が必要だと思いますか?

気になる答えはこちら...

 

 

 

 

 

 

豊田市、岡崎市でパーソナルトレーニングジムをお探しの方は、是非お問い合わせ下さい!!

肉体改造、ダイエット、スポーツパフォーマンス向上等はお任せください!