「2021 3月年」の記事
【動画:岡崎市女性Tさんデッドリフト】筋肉に負荷をかける
みなさんこんにちは。
岡崎市・パーソナルトレーニングジム姿、マネージャーの井上です。
桜が一気に満開ですね。
今年は、暖かくなるのが早かったので、
入学式は、葉桜になってしまいそうですね。
当パーソナルジムには、筋トレ未経験の方がかなりの割合で来られますが
この動画の方のように、自体重以上の重量を挙上する女性は、少なくありません。
ちなみに、80kg以上を上げる女性も、数名います。
以前、ご紹介した上腕三頭筋にしっかりとストレッチをかけられるトレーニング種目について
もう一度改めてご紹介したいと思うので、記事のリンクを貼っておきます。
ストレッチにフォーカスしてご紹介しましたが
そもそもこの種目を思いついた「いきさつ」をすっかり忘れていました。
じつは、上腕三頭筋のストレッチとスクイーズを同時にできる種目を作れないかと、いろいろ試行錯誤していました。
その中でフルスクイーズではないが、かなりロングストロークでできる上腕三頭筋の種目として、思いついたのがこの種目です。
三頭筋長頭の起始付近にバーンが感じられるので、かなり満足しています。
以上を加味したうえで、再度動画を確認してみてください。
今年も筋肉には厳しく!|パーソナルトレーニングジム姿|豊田市・岡崎市 (sugata-as.com)
豊田市、岡崎市でパーソナルトレーニングジムをお探しの方は、是非お問い合わせ下さい!!
肉体改造、ダイエット、スポーツパフォーマンス向上等はお任せください!
愛知県東海市出身
トレーナー歴は、1999年から。2002年に憧れだったプロレスラーになり、メキシコ修業を経て、みちのくプロレスや大阪プロレスにレギュラー参戦。
その後オーストラリアとイギリスを主戦場に海外遠征を繰り返したが、結婚を機にプロレスを引退。2足のわらじからトレーナーに専念し、今に至る。
トレーニング歴は、1996年から。
科学的理論と自身を実験台にした経験を武器に、進化し続ける事を信念とする。
【動画:岡崎市女性Tさんラットプルダウン】アンチ チートデイ宣言
みなさんこんにちは。
岡崎市・パーソナルトレーニングジム姿、マネージャーの井上です。
花粉症に苦しんでいる人も多い季節ではないでしょうか?
鼻詰まりを解消する豆知識を一つ
コップの水をごく少量ずつ飲み続けると、鼻が通りますよ。
原理を簡単に説明すると、「自身の鼻づまりでは、窒息することはない」という事です。
さて、今日も動画を載せておきます。
クライアントさんのラットプルダウンです。
広背筋収縮のコツがなかなかつかめなかったのですが、最近グッとよくなり、しっかり筋肉痛も来るようになりました。
では、タイトルにもありますテーマについて書きたいと思います。
「アンチ チートデイ」
こう書くと、
「いやいや!チートデイをつくらないと、プラトー越えられないし、そもそもダイエットに悪いでしょ?!」
という声が聞こえてきそうですが…
いわゆるチートデイの頻度や程度などの取り入れ方については、否定するつもりはありません。
自分が書きたいのは、そこではなく
チート
つまり
だます
についてです。
自分は、「cheat(チート)」という言葉を聞くと、どうも「ズルをする」というイメージを強く感じてしまいます。
ダイエットをがんばっている最中の、いわゆる「チートデイ」は、
ズルではなく、ご褒美であるべきではないかと思うわけです。
日々、より理想に近い体を手に入れるために、しっかり筋トレと食事コントロールをしているトレーニーにとって、
「cheat day(チートデイ・ズルの日)」ではなく「treat day(トリートデイ・ご褒美の日)」であるべきではないかと思うわけです。
勘違いしてもらいたくないのは、
これは、ご褒美の日を設けましょうね~という提案ではないです。
本当のご褒美は、理想の体を手に入れる事そのものであるからです。
これは
もし、「チートデイ」というテクニックを活用するのであれば、
その日を「今日は、自分のトリートデイだ」「これは、毎日キッチリと自制している自分の正当な権利だ」と言えるほど
普段しっかり取り組みましょうね。
という事を言いたいのです。
ぜひ、日々自分を磨くことを楽しんでいただきたいです。
豊田市、岡崎市でパーソナルトレーニングジムをお探しの方は、是非お問い合わせ下さい!!
肉体改造、ダイエット、スポーツパフォーマンス向上等はお任せください!
愛知県東海市出身
トレーナー歴は、1999年から。2002年に憧れだったプロレスラーになり、メキシコ修業を経て、みちのくプロレスや大阪プロレスにレギュラー参戦。
その後オーストラリアとイギリスを主戦場に海外遠征を繰り返したが、結婚を機にプロレスを引退。2足のわらじからトレーナーに専念し、今に至る。
トレーニング歴は、1996年から。
科学的理論と自身を実験台にした経験を武器に、進化し続ける事を信念とする。